8月にサイドFIREをスタートした2021年ももうすぐ終わり。1年前にはサイドFIREはまだ将来のことと思っていたので、感慨深い思いがあります。ここでは人生が大きく変わった2021年を振り返ってみたいと思います。
1月:最後に背中を押したバカヤローマネー
サイドFIREしてもっと自分や家族のために時間を使いたいという思いは以前からありました。でもなかなか最後の一歩を踏み出せずにいたのですが、最後に背中を押したのはバカヤローマネーでした。
バカヤローマネーというのは、仕事で理不尽なことがあった時にそれを断る権利のこと。「仕事なんかやめてやる、バカヤロー」と言える権利ですね。
働かないと生活できない状態なら、理不尽なことがあっても仕事はなかなか辞められません。でも、働かなくても生活できる経済的自立を達成していれば、理不尽なことがあれば仕事を辞めてしまってもよいのです。
最後に勤めた会社では待遇も良く責任のある仕事を任せていただいたのですが、経営陣の中に常にマウンティングを周りに仕掛けていく方がいました。その様子はとてもパワハラ的で、それが原因でやめていく部下の人も多くいました。
私はHSS型HSP(かくれ繊細さん)の気質を持っていて、まわりにパワハラ系の人がいると普通の人以上にストレスを感じる傾向があります。
そんな時、2021年の1月頃からマウンティングの矛先が私にも向かってくるようになり、「ふざけんな」と言い返したことで、私の中で「もう会社員はおしまいでいいかな」と吹っ切れたように思います。
2~7月:半年かけて身辺整理
そこから身辺整理を開始。仕事の権限を部下や他部門に委譲し、徐々に身軽になっていきました。同時に後任の手配も進めて、8月初旬には無事に最終出社日を迎えることができました。
身辺整理に半年以上かけることができたので、会社は円満にやめることができました。今でも当時の同僚や部下とは時々ご飯に行ったり、Zoom飲み会をしたりしています。
8~9月:ブログを通じて整理できた「これまでの人生」と「これからの人生」
サイドFIRE後に最初に始めたのがこのブログでした。「会社員にもサイドFIREについて知ってほしい」という思いから始めたブログでしたが、文章を書くというのは自分の考えを整理する助けになります。
- 自分にとっての幸せとは何なのか
- HSS型HSPの気質がこれまでの人生にどんな影響を与えてきたのか
- なぜ自分が経済的自立を達成できたのか
- なぜ自分がサイドFIREという生き方を選んだのか
- これから何を大切にして生きていくのが良いのか
サイドFIREをした当時にはぼんやりとしか分かっていなかったことが、文章にしていくことで明確になり、ストーリーとして繋がっていきました。
私はこの「ストーリーにする」ということがとても大切だと思っています。ストーリーにすることで物事の本質も理解しやすくなり、これからどうするべきかという未来を見えやすくしてくれるからです。
自分の人生がぼんやりしているなあと感じる方には、自分の思いや考えを文章にすることをお薦めしたいですね。
10~12月:健康資産を大切にする
ブログも書き始めて2か月もすると、ある程度言いたいことを整理し文章化することができました。そのあと重点的に取り組んだのが、健康・体力づくりです。
サイドFIRE前の6月くらいから、月に1回くらいのフットサルに参加していたのですが、10月からは近所のフットサルグループに入れていただき、週1回のペースに変わりました。また、趣味だったウォーキングの距離もどんどん伸びてきて、11月には1日平均16km歩きました。
私は豊かな人生を送るうえで「経済的資産」「人的資産」「健康資産」の3つが大切だと思っています。楽しいサイドFIRE生活を送るためにも、健康・体力づくりをこれからも楽しんでいきたいと思います。
2022年に向けて:楽しくお金を稼ぐための仕組みを作る
2022年に向けて力を入れていきたいことの一つが、「楽しくお金を稼ぐための仕組みを作る」こと。今でも時々スポットコンサルの依頼を頂き、月数万~10万円くらいの収入を頂いているのですが、もう少し規模を拡大していきたいですね。
私は様々なビジネスにかかわりを持つことが好きで楽しいと感じるので、これまで培ってきた得意なことを無理なく活かせるような稼ぐ仕組みを作りたいと思っています。そうすることで、経済的資産・人的資産をこれからもより豊かに育んでいきたいですね。
最後になりますが、あの時サイドFIREの決断ができて本当に良かったなと思います。ストレスフリーで好きなことができる毎日は豊かだなと感じています。
せっかく手に入れた自由なので、これからも時間とお金を自分や家族の人生を豊かにするために大切に使っていきたいと思います!
- 自己紹介:さとぱぱってこんな人
- FIREについて学べる記事:FIREとは / FIREの実践法
- FIREのための3ステップ:貯める-節約法 / 稼ぐ-副業 / 増やす-資産運用
- 「普通の会社員」がFIREを達成する方法
- 1分でFIREに必要な年数・金額が分かる:FIRE計算機
おすすめのFIREブログが揃っています!
コメント